てくてくイタール
小学校一年の息子!強欲年中さんの娘!健忘症の私!…最近影の薄い夫。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| BACK TO TOP |
空耳アワー イタール家の場合
たいがいの子供は歌が大好きだ。
今朝、保育園への行く途中でも
娘がご機嫌で歌っていた。
あっるっこー、あ・る・こ~
わたっしはーげんきー♪
映画『トトロ』の中に出てくる歌だ。
今はもうかなりちゃんと歌えるようだ。
ちょっくら前までは
さっかみっち~ トンネル~
腐ったら~
と歌って私の度肝を抜いたものだ。
どうやら『くさっぱら』…草原という単語を知らなかったので
知ってる単語で近いものを当てはめたらしい。
意外と都会っ子。
ほのぼのお散歩ソングが一瞬にして自然災害に。
ちょっと前ですが布団の中で絵本を読んでいて
「あ、お歌があるねえ、歌ってみようか。
あーきのゆーうーひーに~
てーるぅやーまーもーみぃじ~♪」
などとやっていたら
「ぷりちゃんも知ってるよ~。
こぎつねこんこんやまのなか~♪」
なんて保育園で習ったのか、歌いだしまして
「かわええ~。やっぱり女の子はええのう」
と萌えていたら
「草の実つぶしてお化粧したり
もみじのかんざし 踏み潰し~♪」
と締めくくった…
もし私が桜塚やっくんだったら
「おめそりゃ『柘の櫛』だろうがぁ~!」
とツッコみ、娘の名前を『メンバーのヒロミ』に
改名するところである。
(こないだ『エンタ』見てたら出だしがちょっと変わりましたよね?)
そうか、柘の櫛なんて見たこと無いもんね…
実はわが家に一個だけあるんだけどさ。
ダイソーで買った味も素っ気も無いやつが…。
まあ保育園児にとって櫛の素材なんて
柘だろうが杉だろうがヒノキだろうが
「木で出来てる」
でひとくくりでしょうが。
なんにしても子供の歌声はカワイイ。
それがちょっとくらい音痴でも…。
自閉の兄のほうが意外と歌がうまい
(音程がきちんと取れていると言う意味で)
のに気づいて、驚きであった…。
今朝、保育園への行く途中でも
娘がご機嫌で歌っていた。
あっるっこー、あ・る・こ~
わたっしはーげんきー♪
映画『トトロ』の中に出てくる歌だ。
今はもうかなりちゃんと歌えるようだ。
ちょっくら前までは
さっかみっち~ トンネル~
腐ったら~
と歌って私の度肝を抜いたものだ。
どうやら『くさっぱら』…草原という単語を知らなかったので
知ってる単語で近いものを当てはめたらしい。
意外と都会っ子。
ほのぼのお散歩ソングが一瞬にして自然災害に。
ちょっと前ですが布団の中で絵本を読んでいて
「あ、お歌があるねえ、歌ってみようか。
あーきのゆーうーひーに~
てーるぅやーまーもーみぃじ~♪」
などとやっていたら
「ぷりちゃんも知ってるよ~。
こぎつねこんこんやまのなか~♪」
なんて保育園で習ったのか、歌いだしまして
「かわええ~。やっぱり女の子はええのう」
と萌えていたら
「草の実つぶしてお化粧したり
もみじのかんざし 踏み潰し~♪」
と締めくくった…
もし私が桜塚やっくんだったら
「おめそりゃ『柘の櫛』だろうがぁ~!」
とツッコみ、娘の名前を『メンバーのヒロミ』に
改名するところである。
(こないだ『エンタ』見てたら出だしがちょっと変わりましたよね?)
そうか、柘の櫛なんて見たこと無いもんね…
実はわが家に一個だけあるんだけどさ。
ダイソーで買った味も素っ気も無いやつが…。
まあ保育園児にとって櫛の素材なんて
柘だろうが杉だろうがヒノキだろうが
「木で出来てる」
でひとくくりでしょうが。
なんにしても子供の歌声はカワイイ。
それがちょっとくらい音痴でも…。
自閉の兄のほうが意外と歌がうまい
(音程がきちんと取れていると言う意味で)
のに気づいて、驚きであった…。
スポンサーサイト
コメント
2008/05/26(月) 08:47:48 | URL | まゆママ #-[ 編集]
同感です。
つげの木が生えてるところすら
見たことありません。
知らずに横を歩いたりしてるかも
知れませんが。
楽しそうに歌っている、今はそれでいいかも。
しかし音楽教室には通わせています。
にしおかすみこをちょっと薄めたくらいに
音痴な母(私)の血を引いているので
これはもう強制的にでも特訓し、せめて…、
せめて人様に迷惑かけん程度には
歌えるようになって欲しい。
切なる願いです。
ルックスいまいちな芸人でも
歌がうまいとものすご男前に
見えますよね、歌ってる間は!
一瞬のきらめきをあなたに(わかりづらい)
見たことありません。
知らずに横を歩いたりしてるかも
知れませんが。
楽しそうに歌っている、今はそれでいいかも。
しかし音楽教室には通わせています。
にしおかすみこをちょっと薄めたくらいに
音痴な母(私)の血を引いているので
これはもう強制的にでも特訓し、せめて…、
せめて人様に迷惑かけん程度には
歌えるようになって欲しい。
切なる願いです。
ルックスいまいちな芸人でも
歌がうまいとものすご男前に
見えますよね、歌ってる間は!
一瞬のきらめきをあなたに(わかりづらい)
2008/05/26(月) 09:43:12 | URL | イタール #-[ 編集]
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
私も小さい頃、めっちゃくっちゃな歌歌ってたなぁ。
いまだに、歌詞しらないのもあるし。
つげのくしって・・・私も知らないです。
何?って聞かれたら、木よ木としかいえないわ・・・。