てくてくイタール
小学校一年の息子!強欲年中さんの娘!健忘症の私!…最近影の薄い夫。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| BACK TO TOP |
そこそこ燃焼ラジオ体操
先日ラジオ体操に出かけたら
誰もいなかった。
出校日で休みだった。
がっかり。そんな8月の始め方。
今のところ、ラジオ体操は解禁、いや皆勤。
こないだの豆ラジオで今後の
ラジオ体操に不安を感じた私でしたが
それ以降はラジオが2個になったり
ラジカセが登場したりで感度、音量申し分なく
張り切っておいっちに、とやってる私(と息子)です。
日を重ねるに連れて周りの子供たちも
だんだんできるようになってきて
(照れが無くなって、ってことでしょうな)
ますますいい感じなのですが。
それでもやっぱり3割くらいなんだよね。
みんな~体動かそうよ~
動くうちに、動かそうよ~
動かしたくても動かない、
そんな日が遠からずやってくるんだよ~
おばちゃんにはその日が来たよ~…
ああ、私、本当に運動していないのね…
後ろに背骨が反らせません!!
首の運動で肩に激痛が!!
第二体操でどうしても一箇所つっかえるところが!
どうしても思い出せない!
頭も覚えてないし
体も覚えてない(涙)!
さようなら青春…
明日は私もハンコ係です。
あそーれペッタペッタペッタンコ~♪
ちなみに今日は小雨の中での
ラジオ体操でした。
家を出たときは「あれ?もしかして降ってる?」てな感じで
始めたときは「なんとかなるかな」程度で
中盤に差し掛かってきたら「え?やめるべき?」て位降ってきて
うろたえながらもやり終えたら同時に雨もやんだ。
気持ちのやり場がないんですが?
それはともかく、明るく更新していますが
正直体が限界です。
ラジオ体操はまあいいんですが
夏休みは行事が目白押しですね。
イベントに次ぐイベント。
学童夕涼み会。
翌日は近所の夏祭り。
そのまた翌日は学校で防犯教室とドッジボール大会。
その翌日は息子をリハビリに連れて行き、
その後お盆に備えてダンナんところの墓掃除(びしょぬれ)
そのまた翌日は娘のヤマハ(親も一緒にレッスン)
そしてその翌日は学校のプールで監視員の当番…。
今日と明日は(ハンコ係以外空いていますが)
あさってからは息子や娘と3泊4日の療育キャンプに
突入するのでその荷造りです。
来週、生きて帰れたら更新します。
追伸
『絶対可憐チルドレン』、椎名高志先生のファンなので
うれしくて毎週録画してみています。
娘も大好きでよく歌っています。
「ぜったいかれんっだあからまけないっ、
フリルだ西郷~♪」
何度聞いてもこう聞こえる…
5歳児にはスリルはまだ早いようです。
しかしフリルと西郷って…。
誰もいなかった。
出校日で休みだった。
がっかり。そんな8月の始め方。
今のところ、ラジオ体操は解禁、いや皆勤。
こないだの豆ラジオで今後の
ラジオ体操に不安を感じた私でしたが
それ以降はラジオが2個になったり
ラジカセが登場したりで感度、音量申し分なく
張り切っておいっちに、とやってる私(と息子)です。
日を重ねるに連れて周りの子供たちも
だんだんできるようになってきて
(照れが無くなって、ってことでしょうな)
ますますいい感じなのですが。
それでもやっぱり3割くらいなんだよね。
みんな~体動かそうよ~
動くうちに、動かそうよ~
動かしたくても動かない、
そんな日が遠からずやってくるんだよ~
おばちゃんにはその日が来たよ~…
ああ、私、本当に運動していないのね…
後ろに背骨が反らせません!!
首の運動で肩に激痛が!!
第二体操でどうしても一箇所つっかえるところが!
どうしても思い出せない!
頭も覚えてないし
体も覚えてない(涙)!
さようなら青春…
明日は私もハンコ係です。
あそーれペッタペッタペッタンコ~♪
ちなみに今日は小雨の中での
ラジオ体操でした。
家を出たときは「あれ?もしかして降ってる?」てな感じで
始めたときは「なんとかなるかな」程度で
中盤に差し掛かってきたら「え?やめるべき?」て位降ってきて
うろたえながらもやり終えたら同時に雨もやんだ。
気持ちのやり場がないんですが?
それはともかく、明るく更新していますが
正直体が限界です。
ラジオ体操はまあいいんですが
夏休みは行事が目白押しですね。
イベントに次ぐイベント。
学童夕涼み会。
翌日は近所の夏祭り。
そのまた翌日は学校で防犯教室とドッジボール大会。
その翌日は息子をリハビリに連れて行き、
その後お盆に備えてダンナんところの墓掃除(びしょぬれ)
そのまた翌日は娘のヤマハ(親も一緒にレッスン)
そしてその翌日は学校のプールで監視員の当番…。
今日と明日は(ハンコ係以外空いていますが)
あさってからは息子や娘と3泊4日の療育キャンプに
突入するのでその荷造りです。
来週、生きて帰れたら更新します。
追伸
『絶対可憐チルドレン』、椎名高志先生のファンなので
うれしくて毎週録画してみています。
娘も大好きでよく歌っています。
「ぜったいかれんっだあからまけないっ、
フリルだ西郷~♪」
何度聞いてもこう聞こえる…

5歳児にはスリルはまだ早いようです。
しかしフリルと西郷って…。
スポンサーサイト
コメント
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)